[以下は原綿の状態の写真です。この原綿を当社製綿工場で製綿しお仕立てさせて頂きます。]
主に掛け布団に適した綿
主に嵩高性や保温力・引っ張り強度・柔軟性に長けた綿選びをしています。
エジプト綿(GIZA96)
超長綿と呼ばれる綿の中でトップクラスの繊維の長さと柔らかさ持った綿、真綿の様な手触りと光沢がある綿です。
この柔らかさのおかげで体にたいへん良く添います。そのため体の周りに隙間があきにくく、常に一定の暖かさがあります。
さらにトップクラスの強さも兼ね備えており、肌ふとん等に薄く入れても綿切れすることなく使って頂けます。
薄めの合い掛けふとんや肌ふとんに最高のもめん綿です。
メキシコ綿(メキシカリ)
通称、米綿と言われてる綿の中の最高級品種で繊維が細く長く柔らかい綿です。
当店ではGMと言われる最上級規格の綿を使用しています。
かさ高性が高くもめん綿の中では一番保温力が高い綿です。
掛けふとんには最適の素材です。
主に敷き布団や座布団に適した綿
上に乗るため、主に繊維の硬さ・反発力・復元力に長けた綿選びをしています。
アッサム綿
インドのアッサム地方で育てられ手摘みされた綿です。
繊維が太く腰の強い綿で敷きふとん用に非常に優れ、床付きの少ないしっかりとした寝心地が得られます。
インド綿
インド北部で作付けされたデシ綿と呼ばれる原綿でGATP(上級)の等級の綿は、繊維が短く強いクリンプを持つため、嵩高性が高く敷き布団に最も適したふとん綿のひとつです。
[使用目的・コスト・お客様のお好みに出来るだけ近づける様に、原料を吟味しブレンドさせて頂いたコストパフォーマンスに優れた綿です。]
掛けふとん用
陽(はる) 綿95%/ポリエステル5%
敷きふとん・座布団用
天(てん) 綿90%/ポリエステル10%
掛けふとん・敷きふとん 両用
特(とく) 綿92%/ポリエステル8%
座布団用
座綿(ざわた) 綿90%/ポリエステル10%
アッサム綿を製綿しています
2つの機械で細かくほぐしながら、原綿に含まれる不要な部分を取り除いて行きます。
繊維を一定方向に揃え、非常に薄いシートにして太鼓型の機械に巻き付け厚みを整えます。
一定の厚みになった綿はカットされ畳一枚程度の大きさのシート状になってたたまれます。
アッサムの場合1枚約250gでシングル敷きふとんは通常この綿を24枚(6kg)使用してお仕立てさせて頂きます。